数日前の話ですが、一度記事を書いて保存せずにブラウザを閉じる馬鹿をやってました……
TOEIC受験の話です。
一度受けたことのある人から聞いた話によれば、試験会場は家から比較的近い位置になると聞かされていたのに片道1時間ほどかかる専門学校が会場でした。
しかも受験票の地図がかなり不親切で、周りの人もみんな道に迷ってました。
あと、着席から10分で訪れる休憩を人は休憩とは言わない!!
問題そのものは400点あったらいいなーという感じでした。
勉強というより、出題形式だけ覚えといた程度の準備だったのでわからない問題も多かったです。
リスニングって練習で点が上がるものなのだろうか。
時間が足りない、ということはありませんでしたが、最後の20問くらいはもう全部a塗りつぶして帰りたいくらい集中力が限界でした……
今度は学校の団体受験で申し込もうと思います。そのほうが安いし。
勉強に関しては、単純に私がだらだら過ごしていていたのがよくないんですけれども、2月末あたりのバイト変える変えないの件は数日引きずってしまったりしていたので、まだまだ精神面の成長が足りないと感じました。
もっと強くなりたいなー
残りの春休みは、バイトと趣味に費やしたいと思います。
PR