バイト先との契約を更新しました。
それにともない、面談と昇給審査があったのですが今回も昇給無しでした。
理由は、「心が会社に捧げきれていないから」だそうです。
面談で店長の話を聞く限り、そういうことらしいです。
はっきり言ってどうしてそうなるのかわかりません。
昨年12月は月間の勤務時間が120時間を越えて、身体が持たなかったのに。クリスマスの3連休も全てバイトに費やしたのに。1日13時間のシフトにも文句言わずに働いたのに。
それで心に問題があるってどういうことなの?
これ以上の忠誠を見せて、やっと時給が20円上がるんですか?
やってられないよ…
店長「私、一緒に仕事できないなって思ったら契約更新しないから(キリッ」
じゃあもう更新しないでください…
同じ建物の中にもっと楽で時給の高いテナントがある今、真剣に求人誌を読み漁るべきなのかも。
店長も心の部分以外は良いと思うよとか言うし。
今までバイト先で怒られてもどうってことなかったのですが、今回はかなりクる内容でした。
そりゃキラキラ目を輝かせながら上司の命令に黙って全て応えるバイトが理想でしょうね。
労働環境的な意味で、それは無理。
とっとと有休消化してスムーズにやめる準備に入るかな…
PR